利回りにも関係するトランクルームの需要とは

利回りにも関係するトランクルームの需要とは

BY: MAGAZINE編集部

利回りにも関係するトランクルームの需要とは

近年利回りの良い土地活用の手段として注目されているのが、トランクルーム経営です。皆さんはトランクルーム経営という言葉を聞いたことがありますか?

そもそもトランクルームが実際にどんなサービスをしているのか知らない人もいるのではないでしょうか。またトランクルームはこれから先、果たして需要があるのあるのか不安に思う方もいるのではないでしょうか。

今回はトランクルームサービスとはどのようなものか、トランクルームの需要はどのようなところにあるかについて紹介していきます。

トランクルームはどのようなサービスか

そもそもトランクルームとはどのようなサービスなのでしょうか。

トランクルームサービスとは、「荷物を預かるサービス」です。国に認可を受けた倉庫会社が運営しており、寄託契約という形で事業者が顧客の荷物を預かり責任を持って保管します。

顧客は荷物の量や大きさ、種類によってトランクルームの大きさや利用期間を決めて契約することができます。トランクルームを利用する際は寄託契約が結ばれるため、預けた荷物の保管責任が倉庫会社側にあるのがトランクルームサービスの特徴です。

運営会社が責任を持ってトランクルームを管理しているので、顧客は安心して荷物を預けることができます。

トランクルームの需要が多い場所や人

トランクルームの市場規模は年々拡大しています。2008年では約250億円だった市場規模は、2016年には2倍の500億円になっています。

トランクルームの市場規模はさらに拡大すると考えられており、東京オリンピックのある2020年には700億円に迫ると言われています。トランクルームがどんどん注目される理由は、トランクルームの持つ需要の特徴にあります。

トランクルームを使いたい人とは

トランクルームをどのように使うかは人それぞれです。収納目的でトランクルームを利用する人もいれば、トランクルームをガレージ代わりにしたい人もいるでしょう。

しかし、多種多様なトランクルームのニーズの中でも共通しているのが、「大事な荷物を安全に保管したい」ということです。つまり荷物を安全に保管したいと考える人がトランクルームを使いたい人ということになります。

では具体的にどのような悩みを持っている人がトランクルームを利用し、どのように使用しているのでしょうか。

◉トランクルームを使いたい人の具体例
・自宅で収納スペースが足りず、「将来使うけども今は使わないもの」をしまうスペースがない。
・引越し先の新居に置き場所がない荷物を保管しておきたい。
・たまにしか使わないレジャー用品を他の場所へ置いて、家のスペースを効率的に使いたい。
・趣味のグッズや思い出の品といった普段使わないものを安全に保管しておく場所が欲しい
・防災グッズを置いておいて、防災時のリスクを軽減したい。

このような人がトランクルームを使っています。また、災害の多発や盗難予防のために「大事な荷物を安全に保管したい」という思いを持つ人はどんどん増えているため、潜在的な需要も強くなっているので、トランクルームの市場規模は年々拡大しています。

都心部には比較的トランクルーム需要が多い

トランクルームの需要は、特に都心部が顕著です。都心への人口流入の加速と、不動産価格が上昇していることから、都心部に住む人の居住スペースは縮小しています。

そのため都市部では、マンション・アパート居住者が郊外や地方に比べて多く、1戸あたりの収納スペースが狭いという特徴があります。自宅の収納スペースが狭いため、都心部ではよりトランクルームを利用したい人が多いです。

まとめ


トランクルームは「収納スペースを確保して安全に荷物を保管したい」という顧客の需要を捉えたサービスです。居住スペースの縮小化などの理由から、需要は年々高まってきており、市場規模も拡大の一途を辿っています。

土地活用に悩んでいる皆さん、今こそトランクルーム経営を始めてみませんか。

BY: MAGAZINE編集部

関連する記事

〒140-0013
東京都品川区南大井3-28-10
ORIENT BLD No140 OI トレーディングビル5F
TEL: 03-6404-6311 FAX: 03-6404-6312